Registered 2022.01.10
クロスステッチの図案はネット上に無料公開されているものや、書籍などで販売されるものがあります。
その種類も数も豊富ゆえに自分好みのものを見つけるのは大変です。
刺したいけれど好みの図案が無い。ならば作ればいい。
と、ハンクラ好きなら考えるでしょう。
ドット絵をつくる方法はいくつかあります。
一番簡単なのはドット絵アプリの導入ですが、「図案として出力できる」ものを探すとなると大変かもしれません。ガイド線が入っている必要があり、場合によっては印刷も考えなくてはいけないので、アプリの検討に時間がかかります。
Excel方眼は簡単に作れる方法です。行列のサイズを方眼になるように設定し、セルに色を付ければいいだけです。書式設定で「セルに1を入力したら赤」などを行えば、さらに使いやすくなります。
Illusttatorは■を作り、特色で色設定を行い、1つ1つ配置いていく地道な方法がありますが時間がかかります。
Illustratorで文字や図形(写真除く)を配置し、「モザイクオブジェクトを作成」すればドット絵になります。
ドットをクロスにしたい時は、ドットを選択し[効果>形状]で角丸長方形にした後に回転します。さらに回転コピーすればクロスステッチ風になります。
ここまでやると刺したときのイメージがしやすいかもしれません。