Registered 2022.01.10 Update 2023.05.21  自己防衛:必須なIT知識とQ&A

目次

メールの返信機能

大抵のメールアプリでは、メッセージを表示中に「返信」ボタンを押すと宛先欄に相手のアドレスを自動入力してくれる機能があり、大変便利です。

しかし、そのメールアドレスは本当に返信先として正しいでしょうか。

返信アドレスの設定(送信者側)

メールアプリによっては基本設定項目に「返信先アドレスの設定」という機能があります。

これは送信者があらかじめ自身のメールアプリ上で「相手が返信ボタンを押した際に宛先欄に入力されるメールアドレスを設定」できる機能です。

例えば緊急で私用スマホからメールを送信する場合、会社から配布されているアドレスを設定しておけば、相手が「返信ボタン」を押したときに会社用のアドレスに返信してもらえる機能です。

ただ、相手のアプリがこの機能を認識していればの話ですがね。

まぁ、自身のスマホのアプリではなく、WEBアプリ上から操作する方法を使うのが一般的なので、イレギュラー対応にもほどがあるって感じですが、たまにこういったメールが来るので書いてみました。

返信アドレスの設定(返信する側)

返信する側としては、返信ボタンを押した際に「送られてきたメールアドレス」と「送られてきたメール内の署名欄にあるメールアドレス」が合っているかの確認が必要です。

上記のように送信側の設定により異なるケースがあります。

一般的に「署名欄のメールアドレス」が返信先になるため、念のため確認しましょう。

メールの返信ボタンのまとめ

基本的に「返信ボタン」で返信すれば良いと思いますが、念のため、送られてきたアドレスと相手メール内の署名を確認してください。

あと、相手がTOやCCを使って複数人に送ったメールの場合は「全員に返信」する必要があります。この場合は、「全員に返信」というボタンがあればそれを使ってください。

ない場合は「返信」ボタンを押した後にメールの宛先欄を確認し、足りない人を補ってください。

トップへ