Registered 2022.01.10
迷惑メールとは「広告など受信者が意図しない不要なメール」を「名簿業者等が集めたメールアドレス」へ送信したメールのことです。
そんな一度に大量送信されたメールや、特定の文字列のあるメールを拒否する機能が「迷惑メールフィルター」です。
これのおかげで皆さんのメールボックスにゴミが溜まりくくなっています。
迷惑メールを送られるメールアドレスは、「どこかのサーバーからうっかり漏れた」ものや、「意図して漏らした」ものなどを収集して名簿業者に売りに出され、他の業者などをぐるぐる回っている状態です。
一度漏れたものは回収できないので、迷惑メール対応には「迷惑メールフィルターを使う」か「メールアドレスを変更する」などの対策が必要です。
「迷惑メールフィルターを使う」では、メールサーバー側で行う設定と、メールアプリ上で行う設定があります。
個人でメールアドレスを取得すると、そのサービス内に「迷惑メール」に関する設定があり、取得時に設定するかと思います。
企業で使うメールも同様の機能を通しています。システム担当者が設定しているため、従業員へ「あなたのメールアドレスはこれです」と渡した時点で、迷惑メールフィルターがかかっています。
もし変なメールが来るようになったら、システム担当者へ報告してください。