Registered 2022.01.10 Update 2023.05.21  自己防衛:必須なIT知識とQ&A

目次

若い人ほど良く知っている

昔の話ですが、企業のシステム導入説明会で「iPadはすべてを監視できます。まとめて導入すればお安くします」的なコンセプトで売っていました。

当時の勤め先はWindows機で動くアプリを主に使い、操作性は社内PCと同じであることが条件だったので無視していました。

iPadが企業に広まったのは安さもありますが、Windows機である必要のない業務なら、Windows機やAndroid機のようにユーザーが勝手に手を加えられず、置き忘れても位置追跡できて遠隔操作で初期化できるiPadのほうが有利だったためでしょう。

売り込んできた営業マンも「私も会社に持たされています。外回りでコンビニのトイレに立ち寄ったことも会社にバレバレです」とか言っていましたが、そういうものだと割り切っているのか愚痴では無かったですね。

ITリテラシーの講義を受けた若い世代ほどこのことを十分に理解し、導入検討に携わる年代の人ほど知らないのはちょっと面白いですね。

iOSが良い理由

置き忘れても位置追跡できて遠隔操作で初期化できるのがiPadです。iOSは脱獄しないとできないことが多く、それをするとすぐにバレます。特に企業が支給するものはこれでもかってくらいに設定してあります。

監視が嫌でネットを切断する人もいますが、切断した時間も記録したり、ユーザーの操作を記録しネット接続時にサーバに転送するアプリもあるので、配布物の設定は極力触らないことをお勧めします。

対してWindos機やAndroid機もシステム設定やアプリである程度制限することもできますが、知識と実行力のあるユーザーには歯が立ちません。

使わせる側としては、ユーザーに余計なことはしてほしく無いのです。

また、データを端末に入れず、ネットワーク上の専用保管場所を利用する理由は事故発生時のリスク軽減です。

ユーザーがやる余計な事

ユーザーがやらかした過去の事例、研修会で紹介される他社の事例です。

貸与されたものは要確認

会社から支給されるものには何が搭載されているか、貸与時に説明があると思います。ないなら聞くことをおすすめします。

営業中にトイレに1時間以上こもったことがばれるとか、配送ルートを外れたとかで報告する必要があるとか、不便なこともあるでしょう。

扱い方を含め覚えておき、言い訳もうまく作っておきましょう。

トップへ